マタニティ歯科(妊婦歯科検診)について
妊婦歯科健康診査は、妊娠中のお口の中の健康を守るために行う歯科健診です。妊娠中はホルモンバランスの変化に伴い口腔内が不衛生になりやすいため、より一層のケアが必要です。また、重度の歯周病は早産や低体重児出産のリスクを高めるとの報告もあります。そのため、妊娠歯科健康診査を受け、お口の健康状態を把握することが大切です。
妊婦歯科検診の受診のタイミング
妊婦歯科検診は、安定期に受けるのがおすすめです。妊娠初期は、つわりの影響、妊娠後期はお腹が大きくなることの影響により、歯科検診を受けることが難しい場合があります。安定期のうちにお口の中をチェックして問題を早期発見できれば、通院の負担を減らせるかもしれません。
受診時について
来院時には母子手帳をご提示いただきます。産婦人科の主治医からの申し送り事項や注意されていることなどは、些細なことでも必ず歯科医師へお伝えください。できるだけ負担なく行えるように配慮しておりますが、もし途中で気分が悪くなられた場合は我慢せずにスタッフや歯科医師までお申し出ください。
マタニティ歯科Q&A
妊婦は歯周病になりやすいのですか?
妊娠中は、ホルモンバランスの変化によって口腔内が不潔になりやすいことに加え、つわりの影響で十分に歯磨きができないため、歯周病のリスクが高まります。
レントゲン撮影は胎児に悪影響を及ぼしますか?
歯科医院で使用するレントゲンは、医科で使用するレントゲンと比べて被ばく量が少ないうえに、お腹から離れた場所を撮影するので、赤ちゃんに悪影響はほとんどないといわれています。また、放射線を防ぐエプロンを着用していただくなど、安全にも配慮しております。
妊娠中は麻酔を使用できないのでしょうか?
歯科治療で使用する麻酔は、局所麻酔です。お腹の赤ちゃんに影響が及ぶ心配はありません。もちろん、必要以上に麻酔を使用することはございません。
妊娠中に薬を飲んでも大丈夫ですか?
当院では、妊娠中の患者さまに対し、可能な限り薬を処方しないようにしております。どうしても必要な場合は産婦人科の主治医と相談し、安全と考えられる最小限の量を処方いたします。
子どもの歯はいつから生えますか?
乳歯はお腹の中にいるときに作られます。生まれるまでに乳歯が生える準備ができている状態のため、妊娠中から歯の生成に必要な栄養素を十分にとっておく必要があります。カルシウムやリン、ビタミンA・C・D、タンパク質などを中心に、バランスのとれた食生活を心がけましょう。
むし歯が多いのですが赤ちゃんに遺伝しますか?
むし歯がそのまま遺伝する事はありません。しかし、むし歯になりやすい歯の性質、唾液の性質などは遺伝する可能性があります。それよりも、育つ環境によってむし歯のリスクが変動します。小さい頃から頻回に甘いジュースを与えたり、仕上げ磨きをしなかったりすると、それだけむし歯のリスクが高まります。
つわりがひどいのですが、歯茎からの出血や口の中の粘つきが気になります。
つわりで歯を磨けない場合は、食後すぐにうがいをしましょう。口の中の糖分や食べかすをできるだけ早く洗い流すことで、むし歯や歯周病のリスクを抑えることができます。歯茎に炎症が起きている場合は、つわりが治まってから丁寧に歯磨きをしてみてください。痛みや腫れが生じている場合は、早めに歯科医院を受診しましょう。
むし歯の詰めものは赤ちゃんに悪影響を及ぼしますか?
歯に詰める白いコンポレットレジンには、環境ホルモンが含まれており、靱帯に悪影響を与えるのではないかと噂されていました。しかし、健康に問題を生じさせるほどの量ではないことがわかっています。